令和になって数日が経ちました。
令和の由来ですが、大伴旅人の歌が由来となっているようです。
大伴旅人の邸宅だったところは、現在では坂本八幡宮になっているそうです。
令和になった、ゴールデンウィーク期間中には多くの方が坂本八幡宮を訪れたとか。
令和効果すごいですね!
そして坂本八幡宮も注目されているのですが、長官を務めた太宰府も人気がアップしているとか。
太宰府といえば学問の神様とされる有名な神社があります。
人気の観光スポットだったのですが、令和効果でさらに人気に火がついているようです。
太宰府天満宮では多くの梅ヶ枝餅が販売されています。
これがまた美味しいんですよ。
ちなみに私は福岡在住なので、初詣には太宰府天満宮へ行っています。
大宰府展示館では、梅花の宴の様子が展示されているようです。
興味がある方は行かれてみてくださいね。
大伴旅人と大宰府についてわかりやすい書かれていたサイトがあったので紹介します。